【独自調査】POSレジユーザー31名からの回答を分析!一番使われているスマレジの評価・口コミをレビュー - アップ店舗

広告 レジオペレーション 小売の業務

【独自調査】POSレジユーザー31名からの回答を分析!一番使われているスマレジの評価・口コミをレビュー

POSレジの選定で悩んでいる

POSレジはどれを使うべきか悩んでいませんか?サービス業に従事し、レジでお金のやり取りが発生する以上、POSレジは必要になります。

資料請求をしたり、ネット検索をして口コミを見てみたりするものの、当然、メーカーさんは自社製品を推しますし、口コミの内容もSNSの切り抜き画像から分析したものがあり、信憑性に疑問を持つ人も多いです。

私はレジミス撲滅の目線でPOSレジを向き合ってきましたが、この度、クラウドワークスを使ったアンケートを実施し、POSレジを使用している方31名・50件の回答を得ました。

この記事では、最も回答の多かった「スマレジ」の良かった点や悪かった点を、独自の項目に分類し集計して記載しています。

この記事を読むと、スマレジの良いところと悪いところをより客観的に分析できます。私は、自身の職場でもスマレジを使用しており、その利点を別の記事でも紹介してきましたが、皆さんからのアンケート結果をまとめることで、スマレジの良いところを10項目・32回答の確認が出来ます。またスマレジの悪いところを7項目・17回答も記載していますので、POSレジを選ぶ際のポイントが明確になります。

今回はたくさん経営者・マネージャーの方からもアンケートに回答いただきましたが、総合的に見てもスマレジは操作性の高いPOSレジと言えそうです。ぜひアンケートの結果を参考にして、お店の運営に必要なPOSレジの選定のお役に立てれば嬉しいです。

アンケートの概要

今回のアンケートはクラウドワークスを利用し、使ったことのあるPOSレジについて回答をいただきました。

アンケートの内容と結果

  • アンケートの題名:お使いのPOSレジの使用した感想を教えてください
  • アンケート期間:2024年05月29日~06月12日
  • 回答者:31名
  • 回答数:50件

アンケートの質問項目

アンケートは匿名を条件に、WEBサイトの掲載を許可いただくことを前提に回答していただきました。具体的な質問の内容は以下の通りです。

  • 使用しているPOSレジの種類
  • 回答者の業種
  • 回答者の属性
  • 使用したPOSレジで一番使った機能もしくは良かった点(他のレジとの比較感想も可)
  • 使用したPOSレジの悪かった点(他のレジとの比較感想も可)
  • 使用したPOSレジの総合的な使用した感想 

POSレジ使用者、31名・50件のアンケートを分析

使用しているレジの種類

まず、使用しているPOSレジの種類を集計しました。50名の回答から5位までのランキングを作成しています。

  1. スマレジ 17名 34%
  2. AIRレジ  7名 14%
  3. ポスタス  4名  8%
  4. CASHIER・Square 3名 6%(同率で4位)

ご覧の通り、スマレジが全体の34%でした。スマレジの決算資料を読んでみると、スマレジの業界シェアは2023年9月時点で4.8%。たまたまスマレジユーザーが多く集まる結果となりました。

(株式会社スマレジ 2024 年 4 ⽉期 第 1 四半期オンライン決算説明会資料より)

なおアンケートの母数はもっと集めたかったところですが、この記事では、ユーザー様の生の声を集めることを目的としており、統計分析をしたい訳ではありませんでしたのでこのまま公開します。

業種の種類

回答者はどの業態でPOSレジを使用していたか回答してもらいました。31名、50件の回答の内訳は以下の通りです。

  1. 小売業 24名 48%
  2. 未回答 14名 28%
  3. 飲食店  9名 18%
  4. 整体院  2名 4%
  5. 美容室  1名  2%

約半数の回答者(48%、24名)が小売業に従事されていました。小売業で詳細の回答があったのは、「コンビニ」「古着屋」というものでした。

もう少し詳細を回答してもらうよう、アンケートの設定を行わなかったことと、この項目を必須回答にしなかったため「未回答」を28%(14名)を作ってしまったのは勿体なかったなと思っています。

一方で、飲食の回答が18%(9名)ありましたので、その内容もレビューさせていただきます。

回答者の属性

回答者の役職を選択式で回答していただきました。POSレジを使ったアンケート回答者50名の役職です。

  1. 社員、アルバイトなど従業員 37名 74%
  2. 経営者・マネージャー等の役職 13名 26%

様々な方から回答をいただきました。有り難いことに全体の4分の1が、経営者・マネージャー等の管理職の方から回答していただきました。

スマレジのアンケート結果を分析

スマレジの良かったところ

スマレジの良かったところをまとめていきます。アンケート結果は、1名の回答者から「A(操作性)が良かった。また、B(費用)では期待値以下だった。」というように複数の意見を回答いただいております。この回答は、A(操作性)とB(費用)のように項目ごとに整理して記載しています。

スマレジの操作性

まずは一番コメントが多かった操作性に関連するアンケート結果です。システムが苦手な人、ご年配の方も使いやすいとの意見があったのが印象的でした。

スマレジは在庫管理の面でとにかく扱いやすい点が利用してよかったと思いました。またシンプルな操作で会計に伴うデータのやり取りが可能だから、コンピューター関係が苦手なスタッフでも簡単に扱える点を評価します。

回答者:オキーユさん、業種:未回答

操作が簡単であること、また初期費用がかからない点が魅力的でした。人に操作を説明するのも簡単だし、覚えることが少ないのは助かりました。

回答者:kumanownさん、小売業

スマレジを使用して感じた最も便利だった機能は、そのタッチスクリーンの反応速度と直感的なインターフェースです。他のPOSレジと比較しても、操作が格段にスムーズで、繁忙時でも迅速な対応が可能でした。

総合的には、スマレジは使いやすさと機能性のバランスがすごく取れており、特にテクノロジーに慣れていない年配の方にもとても推奨できるシステムだと感じます。他のレジと比べても、明らかに優れていると評価できます。

回答者:keic7isanさん、業種:未回答

とても見やすくてシンプルなのが良いし、操作性も直感的とまではいかなくても少しレクチャーがあれば、問題なく使えるので良いと感じました。

操作性に関しても割と使いやすい方で、画面も見やすいので初めてこう言ったシステムを導入する人にも良いんじゃないかなと思いました。

回答者:hdpinkさん、飲食業

立ち上げも簡単で、表示画面がとてもシンプルで使いやすかったです。数を増やしたり減らしたりするのもとても簡単でした。

回答者:jsa077さん、業種:未回答

携帯端末で注文を取り、会計まで出してくれるので、紙で控えたりする必要がなくどの端末でもそれが共有できた。

回答者:nahoplus0112さん、飲食業

今までは紙の伝票でいちいち電卓を使って計算をしなげればいけなかったのですが、POSレジは自動でお会計の金額を出してくれて領収書も出してくれるのが良かった。

回答者:mugio0314さん、飲食業(ガールズバー)

操作性に関しては、公式ホームページでも「多機能だからといって、操作が難しくなってしまっては意味がありません。スマレジは高機能でありながら、直感的でシンプルなUIシステムを採用しています。 」という記載があり、スマレジのこだわりが確認できます。

(画像:公式ホームページを引用)

画面は見やすく、基本的な操作などシンプルなのでとても使いやすく感じました。

セール時期にまとめて割引にできる機能をよく使いました。クーポンのバーコードを読み取ると値引きなど反映してくれるのが使いやすかった。

回答者:nekoze1991さん、小売業

上記のアンケートの回答にある割引機能は、恐らく「クイックコマンド」の機能です。割引のパターンが予め登録でき、ミスなく割引適用を行う便利な機能です。

(画像:公式ホームページを引用)

スマレジの拡張機能

拡張機能については、飲食店の予約管理機能、テーブル管理機能が良いところとして挙げられていました。

また、顧客管理機能や免税、シフト管理の機能についてのコメントも興味深いものがあります。

クラウドベースのPOSシステムで、多機能で拡張性が高い。飲食店に必要な予約管理やテーブル管理機能が充実。

回答者:SAKA05さん、飲食業

基本レジ機能、予算管理、顧客管理等、多機能で、その上高機能ですが、とてもシンプルで良いのと店舗で求められる操作スピードが万全で使いやすいのが良いです。

回答者:Ironoutaさん、飲食業

スマレジは公式ホームページで、飲食店のテーブル管理や等の機能性についても説明をしてくれています。

(画像:公式ホームページを引用)

免税はパスポートを画面におさめると読み取ってくれるので、入力する手間がなくて助かります。

回答者:nekoze1991さん、小売業

免税機能については、別の記事でも記載しており、レジミスの観点からも素晴らしい機能です。(リンク先:ユーザー目線でスマレジをおすすめする理由6選・免税機能との連動

従業員としても扱いやすくてよかった。従業員のシフトの管理等もできるようで、店舗運営の方も多くの機能を一つの端末で行えることに魅力を感じていた。

回答者:nahoplus0112さん、飲食業

スマレジの在庫管理機能

在庫管理機能については、スマレジも自信を持っているようで公式ホームページでも詳細な説明があります。

(画像:公式ホームページより引用)

スマレジは在庫管理の面でとにかく扱いやすい点が利用してよかったと思いました。

回答者:オキーユさん、業種:未回答

スマレジを使う前と比べたら販売管理や在庫管理が簡単になりました。

回答者:0nk3223x1121t4uさん、小売業

在庫管理については、私も別の記事で紹介しましたが、非常に使いやすさを感じています。こちらもぜひご参照ください。(リンク先:ユーザー目線でスマレジをおすすめする理由6選・在庫の状況をリアルタイムで確認できる

スマレジの決済手段

決済手段の選択肢の多さもコメントが寄せられていました。キャッシュレス決済はお客様の利便性を考えると、POSレジユーザーとしては必ず導入しておきたい内容ですね。

決済方法がさまざまでクレジットカードはもちろん電子マネーやQR決済まで、自分の使っているもので簡潔に済ませる事が出来るので、この時代に合った対応をしているのでとてもありがたいと思いました。

回答者:momok28933933さん、業種:未回答

一台の端末で現金、キャッシュレス決済等さまざまな決済に対応できるのも工程が減り扱いやすかった。

回答者:nahoplus0112さん、飲食業

オンライン決済をよく使いました。他社比較はできかねますが、コンビニ店員だったのでPOSレジでなければ難しい店も多くありました。

回答者:natsukoxingdaoさん、小売業(コンビニ)

キャッシュレス対応や売上分析など、店に必要な機能は全て揃っているように感じて実際に使ってみるとすごくスムーズになってるので導入して良かったです。

回答者:hitomizuohe963さん、小売業

スマレジの分析機能

分析機能については、売上分析についてのコメントが多かったですが、以下に紹介したkumanownさんの「経営分析を行う手間が省ける」というのが印象的でした。売上分析については、私のブログでもご紹介していますでご参照ください。(リンク先:ユーザー目線でスマレジをおすすめする理由6選・売れ筋の商品分析

経理面での負担が大幅に解消された点が大きいです。計算や集計が簡単に行えるようになり、時間短縮につながりました。在庫の管理もPOSレジで行えるので、期末の業務改善にもなりました。また、経営分析を行う際も手間が省けます。総じて、時間が効率的に使えるようになりました。

回答者:kumanownさん、小売業

良かったところは何が売れてるかとかの売り上げ分析やタブレット端末で非常に使用感が良いので機械が苦手な従業員も簡単に使えるようになるのもいいと思いました。

回答者:hitomizuohe963さん、小売業

自動入力する以上に機械が得意とするスピーディーさであらゆる情報を吸い上げてくれるから、記入漏れがないところが素晴らしいと思いました。

回答者:オキーユさん、業種:未回答

スマレジの費用面

スマレジは費用面も優れています。無料で使用できる機能も多数ありますし、多店舗展開しているのであれば必要経費として吸収できるくらいの費用負担であると認識しています。この辺りの費用面でもアンケートで回答がありましたので、記載しています。

利用を開始してから30日間は全ての機能を無料で使用することができるので、色々と試しながら利用法を見つけられてとても便利でした。

スマレジは規模や業種などによって5つのプランが用意されているので、実際に利用したいプランの幅が広く選択しやすかったです。無料で利用できるスタンダードプランもありますし、無料のオンライン相談サービスもあるので、質問をしたり操作を聞いたりすることができるので安心して利用できます。

回答者:ヒイロαさん、業種:未回答

全体的に使い勝手が良いしコストパフォーマンスも良いのでありだなと感じました。

初期費用不要で導入することができるので、一歩が踏み出しやすいのがありがたいです。

回答者:hdpinkさん、飲食業

操作が簡単であること、また初期費用がかからない点が魅力的でした。

回答者:kumanownさん、小売業

スマレジのシステム連携

外部システムとの連携は、多店舗展開を行うお店にとっては非常に重要な内容になります。私の所属するブランドも、在庫管理や売上管理は別のシステムを使っており、システム連携が出来るのは大きな魅力です。

スマレジは、サービスの組み合わせや外部システムの連携などに強く、店舗を総合的にデジタル化していくので、うちの店でも気軽に出来ました。

やっぱり、スマレジ稼働中の店舗の数が結構たくさんあるし、人気のサービスがいっぱいあるし、連携もかなりできるので、私の店もこれに乗らないと、どんどん時代に遅れる気がしたから、このスマレジにいたしました。

回答者:ふっちっちー様、業種:未回答

スマレジのクラウド運用

クラウドで運用できる点についてもアンケートでコメントをいただきましたので紹介しておきます。

このメリットは私も別の記事で「リアルタイム売上集計で外出先で売上チェック」で記載していますのでぜひご覧ください。(リンク先:ユーザー目線でスマレジをおすすめ理由6選・リアルタイム売上集計で外出先で売上チェック

イベント会場での商品販売のときも、スマートフォンのアプリも使用できて、外出先でも売り上げ状況を確認できるので、指示したりできてすごく便利でした。

回答者:0nk3223x1121t4u、小売業

場所を選ぶことなく外出先でも操作できるのが良い。

回答者:hdpinkさん、飲食業

クラウドベースでどこからでもアクセス可能なのは大きな利点。

回答者:SAKA05さん、飲食業

スマレジの利用可能端末

スマレジは、はiPad / iPhoneなどの、Apple製のiOS端末にのみ対応しており、Android端末では利用できません。

公式ホームページでも以下のような記載があります。この辺りの評価は割れていますが、ここではポジティブなコメントを記載しています。

(画像:公式ホームページを引用)

ipad,iphoneや身近なスマートデバイスをハードウェアとして活用できるので良いと思ってます。

回答者:Ironoutaさん、飲食業

スマレジの使用によってレジスペースの余裕ができ、衛生的にもお客様から見ても綺麗な状態を保つことができた。

回答者:nahoplus0112さん、飲食業

スマレジのサポート体制

サポート体制に関してもいくつかコメントをいただきました。スマレジはサポート面でも定評がありますが、今回のアンケートでもポジティブな回答がありました。

サポートがメールやチャットだけではなく、電話にも対応しているのですぐに質問に答えてもらうことができるのは、安心感があって良いと感じました。

回答者:hdpinkさん、飲食 

無料のオンライン相談サービスもあるので、質問をしたり操作を聞いたりすることができるので安心して利用できます。

回答者:ヒイロαさん、業種:未回答

(画像:公式ホームページを引用)

スマレジの悪かったところ

良かったところの他に、他社と比べて使いずらかったところもアンケート調査していますのでご紹介します。

スマレジの操作性

操作性に関してはポジティブなコメントが圧倒的でしたが、反対の意見もありました。操作性はスマレジの良いところなので、ぜひ改善を期待したいものです。

割引や値引きをするときに都度都度細かく入力しなければならなかったのが面倒でした。

回答者:jsa077さん、業種:未回答

高機能ゆえに初期設定や操作が複雑な場合がある。

回答者:SAKA05さん、飲食業

特に気になる点はなかったです。強いて言えば、返品や返金の操作がわかりずらかったのでそこを分かりやすくして欲しいです。

回答者:hitomizuohe963さん、小売業

店内があまり混んでなくて新人が少ないときは便利で良いと思いますが、混んでいるときは手書きの方がはやいし使い分けをするべきだと思いました。機械音痴でもすぐに覚えられるくらい簡単で、ワンタッチで伝票を立ち上げることが出来たらいいなと思います。

回答者:mugio0314さん、飲食業(ガールズバー)

スマレジの拡張機能

拡張機能は免税とレシートの印字についてコメントをいただきました。

免税は読み取れないものもあるので改善をお願いしたいです。

回答者:nekoze1991さん、小売業

レシートのカスタマイズ機能にはいくつか限界があり、特定の情報を追加するのが難しい時がありました。

回答者:keic7isanさん、

スマレジの決済手段

決済手段に関しては、キャッシュレス対応などのポジティブなコメントがあった一方で、Tポイントや楽天ポイントへの対応を希望する声が見られました。私は所属する商品施設にポイント系は制限される機会が多かったので、気にしたことはなかったのですがお客様還元で積極的にポイントを導入している店舗さんは気になるのかもしれません。

Tポイントや楽天ポイントなど、ポイントの利用や付与においては未対応だったため、そちらの機能が追加だとよかった。

回答者:nahoplus0112さん、飲食業

悪かったところは、Tポイント、楽天ポイント等貯めやすいポイントに非対応な事です。

回答者:Ironoutaさん、飲食業

クレジットやコード決済と言ったシステム関連はスマレジと連携可能なものを導入しないと、精算処理か少し面倒だと感じました。

回答者:hdpinkさん、飲食業

スマレジの費用面

初期費用については、ポジティブなコメントがありましたが、一方で、改善面を求める声もありましたのでご紹介させていただきます。

インボイス制度に伴いいろいろな機能が追加されたが、金銭的に厳しい側面も存在しているから、もっといろいろな企業に対応できる料金体系にしてほしいです。

回答者:オキーユさん、業種:未回答

一部機能は追加料金が発生するため、コストがかさむ可能性がある。

回答者:SAKA05さん、飲食業

無料プランが良かったのですが、無料プランだと機能が足りなかった。

回答者:Ironoutaさん、飲食業

スマレジのシステム連携

システム連携は使いやすいという声があった一方で、導入の際の調査は大変だったという声もありました。確かに導入してみて連携できないのは避けたいので、この辺りの事前準備は大変かもしれませんね。

他社のソフトやアプリと連携できる幅が広いのは好いのですが、実際に連携することができるのかどうかを調べるのが少しだけ大変でした。

回答者:ヒイロαさん、業種:未回答

スマレジの利用可能端末

他のサイトで言及されていた、iOSしか使えないという部分もコメントいただきました。

タブレット端末の単価が下がっており、Android端末でも使いたいというご要望だと思います。スマレジの立場からすると開発や保守を考えるとAndroidの対応は難しいかと思います。

iOS端末がスマレジのアップデートに対応するためにはiOS(iPadOS)14~16のバージョンが必要なのが使いにくい。

回答者:ふっちっちーさん、業種:未回答

iPadやiPhoneにだけで、Androidのタブレットやスマホには対応していないのがイマイチかなと感じました。

回答者:hdpinkさん、飲食業

スマレジの周辺機器との相性

周辺機器との相性についてもコメントがありました。スマレジのせいなのか、周辺機器の問題なのかは不明でした。

私もお店を運営する立場なので、電波状況やレシート発行機にトラブルがあれば、Wi-Fiのルーターやレシート発行機を買い替えたりすると思います。レジ周りでお客様をお待たせするのは勿体ないです。スマレジが悪いようには思えませんが、現場のリアルをお伝えするためにも記載させていただきます。

電波状況によって、時々反応が悪くなることがあるのが課題かなと思います。操作中にトラブルが起きてしまうとパニックが起きやすいのも問題かもしれません。

回答者:kumanownさん、小売業

タッチ決済可能なカードリーダーでしたが、反応が悪く、お客様を困惑させてしまうことが多々ありました。また、レシートもよくつまり、周辺機器のトラブルが多かったように感じました。

周辺機器のトラブルが多かったことからあまり繁忙店では使用しないほうが良い機器だなと感じました。

回答者:jsa077さん、業種:未回答

なお、スマレジのおすすめの周辺機器も公式ホームページに記載がありますのでご覧ください。

まとめ

以上、スマレジの良いところを10項目・32回答、スマレジの悪いところを7項目・17回答を紹介させていただきました。

操作性・拡張機能・分析機能・費用面といった各種の項目で、スマレジの良さをご確認いただけたかと思います。

スマレジの資料請求は30秒で完結しますので、以下のボタンからお申し込みください。

また、私自身がスマレジをおすすめする理由は以下の記事もご参照ください。

  • この記事を書いた人

たんぱくん

レジミスや万引き・盗難は小売り現場の社会的な損失と考えブログを執筆。 現在、バッグ販売店の勤務経験を活かして、バッグの買取ブログ「断捨離リズム~あなたのバッグの新しい旅立ち~」を運営中。 サイトURL:https://dansya-rhythm.com/ 2012年保険代理店を経営➡2015年大学院を卒業➡小売業界に転職➡2018年 店舗のマネージャーに就任➡2店舗の新店オープンに従事。 経営管理修士(MBA)修了。

-レジオペレーション, 小売の業務